2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

タイミー

1ヶ月間、ただ眺めるだけでしたが、 仕事を予約しました。 最初は2件しか予約出来ません。 知らなかったです。 一回働いた後は制限なく予約出来るみたいです。 面倒で億劫になっていたのですが検便もすることにしました。 最短で一週間かかるとのことです。…

『風の値段』堂場瞬一、読みました。

風力発電の研究をめぐるお話。 転職した研究者に情報漏洩の疑いが。。 それを調べる刑事が主人公。

新しい職場

新しい職場は社員さん1人体制です。 社員さんが少ないのは予想していたけど 2、3人はいると思ってました。 社員さん1人となると 社員さんがいない時間は当然あるし、 社員さんがいない日もあります。 あと、シフト制で ダブルワークする場合、予定が立てづら…

国民年金

無職でとても支払えないので 免除申請することにしました。 審査があるようです。 時間もかかります。 申請書は送られて来ました。 気持ちが落ち込んでいて投げやりな気持ちですが そのままにしておくと 督促状とかがきて怖いです。 申請書をポストに入れて …

ハローワークに行って来ました。

認定日です。 混んでました。 これで最後です。 どうしよう。。 とりあえず、少額でも働くことにしました。 頑張れるか自信がないです。 少額なのにストレス高かったらどうしよう。。 今回は超短時間なので 次が決まるか半年以上は続けたいです。 繋ぎはダメ…

『マスカレード・ナイト』東野圭吾、読みました。

マスカレードシリーズ第3弾です。 正式名称 「ホテル・コルテシア東京年越しカウントダウン・パーティ・ナイト」 カウントダウンの仮装パーティが舞台です。

また、眠れなかった。

昨日、雨で日光にあたれなかったかな。 これから先が不安過ぎる。 慣れている小売店で働きたいけど 仕事内容はいいけど人間関係でうまくいかない。 倉庫とかも考えているけど 経験がないので「怖い」です。 あと、当たり前のことなのですが 倉庫は便利な場所…

『マスカレード・イブ』東野圭吾、読みました。

シリーズ2作目です。 しかし、「マスカレード・ホテル」以前の新田、尚美のお話。 短編4編。

『マスカレード・ホテル』東野圭吾、読みました。

シリーズ1作目。 ホテルが舞台のお話。 殺人事件が3件。連続殺人の可能性が。。 第4の事件がホテルで起こると考えられる。 よかった。

『マスカレード・ゲーム』東野圭吾、読みました。

シリーズ第4弾です。 1、2、3はまだ読んでません。 よかったです。 ホテルコルテシア東京が舞台。 連続殺人事件が発生。 犯罪被害者遺族の問題。 正解のない難しい問題。

寝不足。。

昨日は寝不足だったので 気持ちがとても落ち込んでしまった。 今日は寝れたので 昨日と比べるとだいぶよいです。 状況はなにも変わってませんが。。

面接。

7〜8万の収入で仕方ないかなぁと思い面接に行ったのですが、 4〜5万でよければと言われました。 数日保留になりました。 即答で断れないのが悲しい。 繋ぎでもいいですか?と言ったら それはダメですとのことです。 言われた時は 納得しましたが、 たった4〜…

パートの応募をする。

もう失業保険が終わる。 住民税の納付書がきた。 働かなければ。。 一件、電話したところは 面接が2週間後とのことです。 審査が厳しそうな気がします。 もう気持ちが折れてしまった。 もう一件、近所の求人に応募しました。 明日、面接です。 最初に電話し…

住民税の請求書がきた。

住民税の減税一万円はひかれていたけど 無職の私にはキビシイ。 もうすぐ、失業保険が終わるけど 仕事がみつかってないです。 正解には探せてないです。 求人はみているけれど。。 雇ってくれるかな。。 雇ってくれたとして続けられるかな。。 昨日はあまり…

『家族シアター』辻村深月、読みました。

家族にまつわる短編集7編。 あたたかい内容です。 「タイムカプセルの八年」が好き。

『鍵のない夢を見る』辻村深月、読みました。

犯罪に関わるお話の短編集5編。 ダークな内容。 直木賞受賞作品です。 ダークな内容で途中でやめようと思った。 最後の「君本家の誘拐」は 赤ちゃんを育てるお母さんの気持ちが すごく伝わってきた。

『月の立つ林で』青山美智子、読みました。

短編連作集5編。 よかったです。 ポッドキャスト『ツキない話』午前7時に毎日配信される10分の番組。 ツキは月で月に関するお話。 青山さんの作品はどれも優しいけど、 自分にはどうもと思うことが多い。 けど、今回は好き。

『ただいま神様当番』青山美智子、読みました。

青山さんらしい優しい作品。 短編連作5編。 7:23の坂下バス停に来るメンバー。 そこに神様がやってきて「神様当番」をまかされる。 よいお話なんだろうけれど 今の私にはあまり響かなかった。 でも、読みやすい。

『嘘つきジェンガ』辻村深月、読みました。

よかったです。 中編3つ。 詐欺に関わるお話。 久しぶりに一気読みでした。 私は最後の「あの人のサロン詐欺」が一番です。

『行きつ戻りつ死ぬまで思案中』垣谷美雨、読みました。

垣谷さん初のエッセイとのことです。 読みやすかった。 小説は好きだけど、この作品は私にはイマイチでした。 でも、読書メーターはおおむね好評でした。 年齢が10歳ぐらい年上だし、 働きつつ子育てもしてきた女性とは 自分のような者には共感できることは…

『暗転』堂場瞬一、読みました。

80名以上の死者を出した列車事故。 たまたま乗り合わせて事故にあった雑誌記者、 亡くなった女性の婚約者、警察、鉄道会社の広報マン それぞれの立場から描かれる。

500冊達成!です。

読書を始めて500冊です。 約2年半かかりました。 最近、無職で時間があるわりには読めません。 読書を始めた頃と比べて感動とかは少ないです。

『傷』堂場瞬一、読みました。

プロ野球選手が怪我をして手術をする。 手術が故意に失敗されたと選手が医者を訴える。 医者は姿を消した。 この事件を新米刑事と女性新聞記者が追う。

『共犯捜査』堂場瞬一、読みました。

シリーズ3作目。 福岡県が舞台。 県警捜査一課刑事皆川が主人公。 2つの誘拐事件。 面白かった。

『愚か者の身分』西尾潤、読みました。

短編連作5編。 第1章が大藪春彦新人賞受賞作品。 あとの4章は書き下ろしとのことです。 戸籍売買に関わる半グレ達のお話。 面白かった。

『複合捜査』堂場瞬一、読みました。

「検証捜査」の兄弟編です。 自分にはイマイチでなかなか読み進めらられなかったです。 元警官が元上司を恨んでの犯罪。 舞台は埼玉県。 主人公は夜間緊急警備班の若林警部。 兄弟編だが、あまり繋がりはないです。

タイミーを仮登録した感想

求人が少ない。 最低賃金で交通費がないという求人もあります。 ヒドイです。 私が探しているのは品出し、軽作業です。 品出しでも検便が必要な求人もあります。 半年有効で無料です。 しかし、求人がそもそも少ないし、 最低1週間の時間がかかります。 そう…

久しぶりにねむれました。

ここ数日、ねむれませんでした。 何で眠れたのかな。 不眠が続いたからでしょうか。 日差しのある中、散歩しました。 これかな。 これからは天気がいい日は少なくなりそうなので 日差しのある日は大切にしたいです。 寝不足は心身共にによくないです。 そろ…

『無年金者ちとせの告白』西尾潤、読みました。

坂田パーキングエリアが舞台。 そこで働く高齢期のパート職員ちとせが主人公。 このパーキングで車上生活する人々。 内容が重いわりにストーリーもあり 読みやすかったです。